※プロセカオードトワレ嗅ぎ分けチャレンジとは?
スマートフォンリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」公式が販売している
登場キャラクターイメージのオードトワレを初見で嗅ぎ分けて、
誰のイメージオードトワレかを当てる企画である。
もし真にプロセカのキャラクターを理解していれば、
どの匂いがどのキャラクターのイメージかを嗅ぎ分けられるはず
これは「ちゃんと読んでる」豆腐の維持と執念を賭けた
一世一代の魂のチャレンジなのじゃ!!!!!!!!!!!!!
なお、今回はチャレンジャーの自分がワンダショのオードトワレしか購入していないため、
ワンダショオードトワレ5種の嗅ぎ分け
すなわち、
天馬司
鳳えむ
草薙寧々
神代類
ワンダーランドのセカイのKAITO
の嗅ぎ分けにチャレンジしていきます。
まずキッチンペーパーを破片に切り分けて、後で答え合わせができるように色ボールペンでマークをつけておく。
そして1枚ずつ各キャラクターのオードトワレを吹きかける。
この際、オードトワレの匂いを嗅がないように呼吸を停止する。
オードトワレを吹きかけたキッチンペーパーは、色のマークが見えないように折りたたむ。
そして適度にかき混ぜて、並び順をバラバラにする。
以上で準備完了である。
1枚目のオードトワレ、吸引!!!!!!!
……
これは……グレープフルーツ?いや石鹸か……?
石鹸の甘い匂いも何となく感じるが、薬のようなスーッとした匂いもする……
イカン、普通に難しい。
そもそもオードトワレというか香水を嗅ぐ習慣がないから、この薬品っぽい匂いがキャラクター由来なのか香水のスタンダードなのかさっぱりわからん。
いやでも、この甘さと苦っぽさは多分グレープフルーツだと思うんだよな……
そして、グレープフルーツは草薙寧々の好物ということは基礎知識中の基礎知識。
つまり、1枚目は草薙寧々のオードトワレだ!
悩みはしたものの、最終的には自信のある答えでスタートを切れた。
この調子で嗅ぎ分けていくぞ!!!
2枚目のオードトワレ、吸引!!!!!!!
……
甘い!お菓子っぽい甘さだ!
なんというか、飴とか砂糖のような、可愛げがある甘い匂いだ。
このイメージは分かりやすい。俺がイメージするえむちゃんにピッタリだ!
2枚目は鳳えむのオードトワレだ!
2枚目はさくっと回答して、順調なペース。
香水は時間が経つと匂いが変わるという情報を仕入れているので、サクサク進めよう。
3枚目のオードトワレ、吸引!!!!!!!
……
2枚目よりも甘〜〜〜〜〜〜い、お花の匂いだ。
個人的にはこちらの方が「甘い」と感じるけど、2枚目に比べると大人しいというか、しっとりした甘さだ。
例えるなら、2枚目はお菓子の国のプリンセスで、3枚目は花の庭園でほほ笑む箱入りのお姫様だ。
ただ悩ましいのは、残りは天馬司、神代類、KAITOの3択ということである。
ただし明らかに天馬司のイメージではないので、神代類、KAITOのどちらかということになる。
正直この二人のことは贔屓目でしか見ていないので、どちらのイメージにも10000000000%合ってしまう。大変悩ましい事態だ。
ここで白状すると、実はチャレンジの前に匂いの成分表は拝見済みである。
といっても見たのは数か月前のオードトワレ発表時であり、覚えているのは「草薙寧々はムスクで神代類はイランイラン」という断片的な記憶だけだ。
イランイランがどんな匂いかは全く知らないのだが、どうやら花の一種であるという知識はあり、
それを踏まえると花の匂いがするならば神代類の可能性が高いのではないだろうか?
神代類は緑化委員という事実も踏まえると、ここは己の勘を信じて賭けてみてもいいかもしれない。
3枚目は神代類のオードトワレだ!
悩ましい選択だったが、この勘が当たっていたら自分のことをほめてやりたい。
残りの2つが分かりやすければ、この選択の自信がつくが……
4枚目のオードトワレ、吸引!!!!!!!
……
え?また飴?
驚きすぎて数十秒くらい鼻にキッチンペーパーを押し付けてしまった。
どれだけ嗅いでも飴のような甘い匂いだ。強いて言うなら、2枚目よりも果物っぽい飴の匂いかもしれない。
残りの選択肢は天馬司とKAITO。
前の選択肢を間違えた可能性はもちろんあるが、1枚目と2枚目はほぼ合っている自信があるし、かといってこれが神代類かと言われると首をかしげてしまう。
であれば消去法で、天馬司だろうか。
果物っぽさが柑橘類の匂いだとしたら、元気なフレッシュさは確かに彼のイメージであるし、万人受けするイメージと言われればそうかもしれない。
不安を残しつつ、4枚目は天馬司と判断。
残るは1枚。ここまでが合っているとすれば、次がKAITOのイメージオードトワレとなる。
5枚目のオードトワレ、吸引!!!!!!!
……
……
……
……
……
何の匂いだコレ…………
分からない……マジで何だコレ……今までの人生で嗅いだことがない匂いだ……
石鹸と言えば石鹸……
スパイスと言えばスパイス……
そのものではないけど、雰囲気としてはポマードのような気もしてきた……ポマードのオードトワレってなんだよ……
決して変な臭いというわけではないが、1〜4枚目と比べて明らかに甘さが薄い。
なので個人的な感覚としては、成人した年長者、指導者の風格がある匂いだ。
KAITOが年長者の立ち位置であることを踏まえると、字面ではイメージ通りである気がする。
なんだけど、KAITOにしては“強者”の匂い過ぎるという懸念が拭えない。
3週ほど1〜4枚目を改めて嗅ぎ直してみたが、やはり5枚目だけ明らかに毛色が違う。
率直な感想としては、1〜4枚目は女、子供の匂いだが、5枚目は年上の男性らしさを感じるキリっとした匂いだ。
だからこそKAITOでいいのでは?と客観的視点では語れるが、俺の心のエゴイストが首を横にシェイキングし続けている。
だが、ここでごねても仕方がない。5枚目はKAITOのオードトワレだろう。
ぶっちゃけ、これが当たってるにしろ外れているにしろ、
ワンダショにこんな圧倒的爆強成人(概念)男性(女性かもしれない)いたのか……と己の偏見を反省するばかりだが、
こればかりは自分の不勉強さを恥じる他ない。
自信と苦悩を織り交ぜて、5つのオードトワレの回答が終わった。 緊張の答え合わせの時間だ。 果たして、公式のイメージする匂いを的中させることはできたのだろうか……
彩黄月の回答:草薙寧々
正解:神代類
結果 不正解
いきなり間違えとるやないかい!!!!!!!!!
まさかの1枚目から不正解で、少なからずショックを受けた。
あの甘苦いスーッとした匂いはグレープフルーツだと思ったのだが、後で調べたところ、ベルガモットだった可能性がある。
でも確かに、5枚目の挑戦時にすべての匂いを嗅ぎ直した際、
こいつだけ時間が経てば経つほど劇薬的な薬臭さが増していったので、ある意味最も神代類らしいイメージかもしれない。
香水というもののスタンダードが分からず、この薬臭さをスルーしてしまったのが敗因だった。無念……
しかしこの匂い、時間が経って嗅げば嗅ぐほど生物を狂わせる匂いな気がする。
公式マッドネス担当の本領発揮に、称賛せざるを得ないといったところか。
彩黄月の回答:鳳えむ
正解:草薙寧々
結果 不正解
また間違えとるやないかい!!!!!!!!
なんと、最も自信があった2枚目まで不正解。本当にちゃんとストーリーを読んでるのか俺は?
草薙寧々のオードトワレにはアップル、レモン、ホワイトグレープフルーツが含まれているため、
果物の甘さを過大評価してえむと判断してしまったのだろう。
なお、こちらの匂いは時間が経つほどナチュラルな甘さに代わり、個人的には最も嗅ぎやすい匂いに落ち着いた。
ラベンダー、ジャスミン、ムスクあたりが個人的にハマったのかもしれない。
何はともあれ、これで2問連続不正解。雲行きが怪しくなってきたが……
彩黄月の回答:神代類
正解:ワンダーランドのセカイのKAITO
結果 不正解
もう……駄目かもしれない……ファンとして……
だが3枚目は神代類かKAITOかで悩んだ場面であり、最後の5枚目でも懐疑的になったことを思うと、
自分のKAITOに対するイメージ自体は間違っていないと思いたい。
成分表を改めて確認すると、実はトップ層はグレープフルーツピール、プラム、ミント、レモンとあり、
花というよりは果物寄りの構成になっていた。
しかしミドル層にはゼラニウムなど花の名前が多くあるため、いつのまにかミドル層の匂いに変わっていた可能性もある。
さらに時間が経つと甘さが減って落ち着いた匂いになり、残り香が心地よいオードトワレだった。
彩黄月の回答:天馬司
正解:鳳えむ
結果 不正解
飴の匂いを取り違えたのが間違いなく敗因である。
成分表を見ると、実際にトップ層には「キャンディー」が含まれており、飴の匂いという感覚は間違いではなかったようだ。
またレモンが含まれていたため柑橘系という判断も間違ってはなかったが、
消去法だったとはいえ、天馬司を甘く見過ぎてしまったのが無念でならない。(飴だけに)
時間が経っても終始甘い匂いで、公式サイトの説明通り「キラキラな夢」のような香りだった。
ラストまで嗅いでいれば、こちらが鳳えむだったと判断できていたかもしれない。
ここまで4問連続不正解。 そして残るは、問題の5枚目と、 我らが座長、天馬司だった。
彩黄月の回答:ワンダーランドのセカイのKAITO
正解:天馬司
結果 不正解
天馬司、スターとなるべく生まれた男。
「感服」の一言に尽きる。
私は声を大にして言いたい。「プロセカくん、ありがとう」と。
5枚目の考察中、本気で悩んでいた。「正直これが天馬司だとめちゃくちゃ嬉しいけど、それはあまりに俺の偏見が過ぎるのではないか」と。
天馬司の座長としての在り方、リーダーシップ、年長者としての貫禄をここまで押し出してくれたことに、本気で感謝している。
今回の自分の回答は、完全に「日和った」としか言えない。
プロセカくんを信じることができなかったのが本当に悔しいし、申し訳ない。
だからこそ、今回のチャレンジによって、3周年以降もプロセカくんを「信じる」勇気を得ることができた。
ありがとう、プロセカくん。
俺はプロセカくんを信じ続けるよ。
なお、チャレンジ中の匂いはかなり時間が経ってトップ層が終わってしまっていたようで、
開けて即匂いを嗅ぎ直したところ、レモンのさわやかな香りが駆け抜けていきました。
初見でミドル層、ラスト層の落ち着きのある匂いから入ってしまい、「座長」でぶん殴られたのが、ある意味動揺の原因でした。
いやしかし最初はレモンのさわやかな少年で、時間が経つにつれてバチクソかっこいい「座長」になっていくの、とんでもない香水だなオイ
実物の植物を嗅いだことがないのでよく分からないが、シクラメン、パチョリあたりの匂いなのだろうか。
以上、オードトワレチャレンジの模様でした。 結果は残念ながら全問不正解でしたが、 トップからラストを丁寧に嗅げば嗅ぐほど、公式イメージの納得性がうなぎのぼりする、すばらしいオードトワレでした。 でもオードトワレは密室で一斉に吹きかけると部屋中が地獄になるという知見を得ました。 ご購入された皆さまは、何卒丁寧にお楽しみください。
……
類たそのオードトワレ……ずっと嗅いでると段々癖になってくる匂いだな……
何というか……この匂いでネコチャンの顔で上目づかいされたら全財産を貢ぎたくなるようなファムファタルみを感じるナァ……